海外トラブル情報 ★速報★日本発⇒ハワイへの入国・・・到着後の14日間の隔離免除が承認! 2020年10月15日 日本人のハワイ入国のハードルが一段下がった! ただし、 日本出発前72時間以内に指定された日本の医療機関で、コロナ検査を受けた「陰性証明書」の提示が条件。 現在、指定医療機関については協議中ですが、 指定医療機関が確定次第、日本向けの事前検査プログラムの開始が発表される予定です。 米国以...
世界のNO1 世界一住みやすい国!ウイーンは10年連続“生活の質が最も高い都市”その秘密は・・・ ウィーンは世界生活環境調査都市ランキングで、10年連続生活の質が最も高い都市に選ばれ続けている都市です。 ウィーンは特に文化・教育・住居・医療面・治安などで高得点を獲得しています。 オーストリアは永世中立国、首都ウィーンには国連都市があることもその理由のひとつです。 2019年にイギリスの「エコノミスト誌」で、ウイー...
世界のランキング・データ集 海外の長期滞在・移住・永住先の国選びに役立つ世界のランキング集 働き方やライフスタイルが多様化する時代になり、海外移住は一つの選択肢となっています。 今は無理でも、いつかは海外でリタイアしたい・・・・・100人いれば100通りの移住のスタイルがある! では、日本人が実際に移住するとなったら、どんな国が住みやすいのでしょうか? 移住したい国が必ずしも、自分にとって住みやすい国ではな...
移住・長期滞在全般 海外移住は準備が重要!成功への方法をリスト作り~手続き・お金・注意点まで全て解説 誰もが世界中の情報を簡単に手にできるようになった今、海外に憧れて移住する日本人が増加し続けています。 でも海外移住に成功する人は、その内のわずか一握りの人・・・・・なぜなのでしょう? 実は、失敗した人には共通する原因があるのです。 それが海外移住する前の期間での「準備不足」。 移住先での生活費にかかるお金の問題・安易な...
ベトナム 観光 ニャチャンのツアーなら現地で探そう!おすすめのツアーやお店を紹介! ニャチャン観光するなら、ぜひ現地のツアーで申し込んでみてください。 なぜなら現地のツアーは信じられないほど安い値段で、いろいろな種類のアクティビティを楽しめるからです。 でも「現地の言葉が話せないから不安」「逆に日本人だとわかるとぼったくられないかな」と心配されるかたもいらっしゃるもしれません。 そこで今回は、安くて、...
ベトナム 観光 ニャチャンのカムラン空港まとめ!市内までの行き方からラウンジまで徹底解説! 中部のビーチリゾートニャチャンに行くなら、カムラン国際空港を利用することになるでしょう。 ニャチャンはダナンに次ぐビーチリゾートとして、中国人や韓国人、またロシア人などから人気がありますが、日本人の間でも知名度が上がりつつあります。 しかし初めて行く空港は何ができて何ができないのか知っておかないと、せっかくの旅行で予想...
フリーランス フリーランスの海外事情や仕事の案件探し・重要スキル・移住先など在住者目線情報 日本もグローバル化を目指す時代になり、今は、国や企業が積極的に働き方改革を推進していることもあって、様々な働き方が受け入れられるようになりつつあります。 働き方を取り巻く様々な制度が大きく変化していく中で、日本人は一番大切な“働く場所を選べる自由がある”という選択肢があることから目を背けている・・・・・。 働く場所が自...
韓国 観光 韓国のチョコレート菓子〜お土産におすすめの商品を詳しくご紹介します! 韓国旅行のお土産として人気があるものの1つが、お菓子です。 お土産として人気の韓国のお菓子の中でも、いま特に注目されているのが韓国のチョコレート菓子です。 韓国のチョコレート菓子は種類が多く、最近になって盛んに新製品が発売されるなどしてさらに選択の幅が広がっています。 この記事では、お土産としておすすめの韓国のチョコレ...
海外での働き方 ドイツで就職希望の方は知っておいた方がスムーズ!ドイツの給与水準や日本との働く文化の違い ドイツはヨーロッパの中でも経済が比較的安定しており、たくさんの外国人が働いています。ドイツ現地で仕事してみたい!という希望は、叶えやすいのではないかと筆者は考えます。 しかし就職をする前にさまざまな日本との違いを理解しておくことで、よりクリアにドイツで働くことをイメージできるでしょう。 またドイツで働く場合、やはり職場...
フリーランス 【進化型永久保存版】フリーランスの仕事に便利なサービスやお役立ち情報集 フリーランスや副業・複業の人に、「仕事探しのサービス」「相談窓口」「業務便利ツール」「コミュニティ」など、仕事に役立つ様々なサービスや情報をまとめました。 【フリーランス事情についての情報や調査資料】 ▶厚生労働省「平成29年度在宅就業者総合支援事業」による「雇用類似の働き方に関する検討会」報告書...
フリーランス フリーランスの仕事は今や何でもあり!全種類の紹介~仕事探し・情報サイトまで網羅 日本のフリーランスの数は、労働力人口の約17%に達するまでに増えました。 政府も「一億総活躍社会」の実現を目指し、柔軟な働き方の選択肢を増やそうと、様々な取り組みを開始しています。 そこで今回は、フリーランスの仕事をしていくことは、どういうことなのか?ということを、鳥の目で解説していきたいと思います。 フリーランスとい...
お知らせ サイト名を変更しリニューアルしました。 ”Raffifull(ラフィフル)”は『世界各国の移住生活や観光情報・その他多くの情報』をお届けしていくメディアとしてスタートしました。 世界を知るということは、様々な国の人・思想・価値観や、歴史・文化を知ることと切り離すことはできないものです。 それは、外国語を学ぶ意義と同じこと。 文化の違う海外の土地で刻む時があれ...